北海の熊太郎日記―その4
執筆者: staff (8:56 am)
|
わが町、紹介するべさぁー ![]() また、自衛隊の町といった側面もある。陸上自衛隊第7師団と航空自衛隊第2航空団が存在し、人口9万人のうち、約3万人が自衛隊関係者といわれている。2007年7月7日には沖縄県でのF-15訓練の一部を航空自衛隊千歳基地に移転する事が正式表明された。 かつてこの地はアイヌ語で「シ・コツ(大きな窪地、又は谷)」と呼ばれていたが、音の響きが「死骨」に通じることが憚られたため、当時この地に多くの鶴がいたことにちなみ「鶴は千年、亀は万年」の言い伝えによる縁起を担いで1805年(文化2年)に「千歳」と命名された。旧称は現在に至るまで、「支笏湖」などにその名を留めている。 |